日本食店が集まるレタントン通り裏手に佇む『ブンチャーハノイ26』
2017年7月末に3泊4日でホーチミンとブンタウに滞在していました。 前回が2016年から2017年にかけての年末年始だったので、およそ7ヶ月ぶりです。 ホーチミンのすごいところはたった7ヶ月しか経っていないのに、街並み…
2017年7月末に3泊4日でホーチミンとブンタウに滞在していました。 前回が2016年から2017年にかけての年末年始だったので、およそ7ヶ月ぶりです。 ホーチミンのすごいところはたった7ヶ月しか経っていないのに、街並み…
チェンドル 東南アジア発祥の伝統的な菓子である。チェンドルはインドネシア[1]、マレーシア、ミャンマー(ミャンマーではmont let saung – မုန့်လက်ဆောင်းという名前で知られる)、シン…
朝食を摂るべく、ペナン島のジョージタウンを徘徊。 あてもなく歩いているところ、一軒のカフェに出会いました。 『Cafe Little Angel』 ペナン島へ来てわざわざカフェ飯を食こうなどとはこれっぽっちも画策していな…
クアラルンプールの滞在で、私が投宿したのは『City Comfort Hotel』というホテルでした。 地下鉄Pudu駅から歩いて7〜8分と立地は悪くなく、部屋は広くはないけれど価格は抑えられコスパは高い。 おすすめでき…
ペナン島で数泊した後、私が訪れたのはマレーシアの首都クアラルンプールです。 数日間ペナンに滞在し、ストリートフードを食べまくりグルメ三昧でしたが、ここクアラルンプールでも旨い店を求め彷徨いました。 クアラルンプールのグル…
ペナン島滞在中は、旨そうな店を見つけたら入店し、気になるものはすべてご注文。 文字通り、食道楽を満喫しておりました。 日中あちこちで食べまくり、陽が暮れたころに逗留していた『APOLLO INN』へと戻ったわけですが、道…
マレーシアのマラッカ海峡に位置するペナン島。 ”東洋の真珠”と称され、マレーシアのリゾートとして知られる島です。 とはいえ、ネットで「東洋の真珠」と検索し上位に表示されるのはデヴィ夫人です。 何とぞご注意ください。 ペナ…
私が運営するタイ料理店グルメサイト「激旨!タイ食堂」にて、バンコクにあるヤギ肉シチューを扱うお店を紹介しました。 ヤワラー(中華街)で出会った絶品の山羊肉シチュー バンコク広しといえどヤギ肉を扱ったお店はかなり少なく、私…
2016年の年末年始はホーチミンで過ごしました。 バンコク在住の私はこれまでのカウントダウン、どこへも出かけることなく家でまんじりと過ごすことが通例でしたが、知人からのお誘いがあり年末年始のホーチミンへ飛ぶことにしました…
本日現在、ハノイやホーチミンなどベトナムのネタがもっとも多い「激旨!アジア食堂」ですが、こともあろうかバインミーをいまだ紹介していません! ベトナムへ行けば必ず食す一品なのに、有名店へ行くタイミングを逃し、そこいらの店で…