豚の炭火焼を乗せた汁なしサラダ麺「ブンディットヌン(Bún thịt nướng)」が旨い店
ベトナム料理で使われる麺は10種類以上に及ぶのだそうです。 それぞれの麺でいろんな料理があるわけですから、ベト…
ベトナム料理で使われる麺は10種類以上に及ぶのだそうです。 それぞれの麺でいろんな料理があるわけですから、ベト…
ホーチミンでの宿泊はブイビエン通り周辺でブッキングするのが常になっています。 バックパッカーが集うと言われるだ…
昨年2016年7月31日、ベトナムのホーチミンに『高島屋』が開業しニュースでも取り上げられていました。 オープ…
ホーチミン中心部はどこもかしこも交通量が多く、無数のバイクが川のように流れ、信号がなければ道路を横断するだけで…
2017年7月末に3泊4日でホーチミンとブンタウに滞在していました。 前回が2016年から2017年にかけての…
2016年の年末年始はホーチミンで過ごしました。 バンコク在住の私はこれまでのカウントダウン、どこへも出かける…
ホーチミン滞在の際に私が利用した宿泊施設は、BunVien(ブイビエン)通り『ニューサイゴンホステル』というホ…
2016年7月のホーチミン滞在中、食べておきたいリストに入れ訪越前からロックオンしていた一品が麺料理ミークアン…
10年前、初めてホーチミンへ訪れる前、知人の方からとある作家の小説を教えていただきました。 開高健の「輝ける闇…
ベトナムの麺料理で代表的なものはphở(フォー)。 北ベトナムが発祥とされ、うるち米を細かくひいて水で溶き、そ…