豪快に麺を炒める一品!フォーサオ(Phở Xào)
陽がすっかり暮れたハノイ。どこかで晩飯をいただこうと、旧市街地の中心地から西へ外れるように歩いていると、道路脇にテーブルを並べている食堂に出会いました。 これだけの人々が魅了されている料理はなんだろうか。私は興味本位でテ…
陽がすっかり暮れたハノイ。どこかで晩飯をいただこうと、旧市街地の中心地から西へ外れるように歩いていると、道路脇にテーブルを並べている食堂に出会いました。 これだけの人々が魅了されている料理はなんだろうか。私は興味本位でテ…
私は根っからの【鍋好き】でございまして、ハノイでも鍋料理を食べたく、探しておりました。別記事でも取り上げますが、来店した鍋料理店のひとつが、きのこ鍋で有名な『Ashima Triệu Việt Vương』です。 こちら…
日がすっかり暮れたころ、ハノイ旧市街地の外れをアテもなくふらふらと歩いておりました。ローカルの食堂が点在している通りではあるのですが、その中でも特に、客席が埋まっている店があり、私のセンサーが発動。 平均年齢20代であろ…
おひさしぶりです。前回の記事を更新したのが2019年9月でしたので、約4年ほど更新が止まっておりました。なにかの検索で本ブログが引っかかりご覧になった方は、完全に休眠したブログと思われたでしょう。 長期間も更新していなか…
ハノイでブンゾックムンを求めて ベトナム北部の名物にブンゾックムン(Bún Dọc Mùng)という麺料理があります。 豚骨ベースのスープに豚足(豚肉)やキクラゲ入りの肉団子、ハスイモの茎を乗せていて、シャキシャキ…
ベトナム料理っぽくないけれど、ベトナム料理の中でもトップクラスの支持を集めているのがバインミー。 バインミー(bánh mì)とはフランスパンの中央に切り込みを入れ、野菜などの具材がどっさり詰め込んだベトナム風サンドウィ…
2016年7月と同年年末、そして2017年7月と、2年に渡り三度ホーチミンへ行きました。 ホーチミンばかり足を運んでいるものの、ベトナムの魅力にずっぽしとハマったのはハノイがきっかけです。 ハノイへ初めて訪れたのは4年ほ…
私がハノイで逗留するのは、必ず決まってセント・ジョセフ教会の裏手にある安宿エリア。 安宿といっても30ドルほどで、細い路地を入ったところにホテルが並んでいます。 セント・ジョセフ教会の場所は以下の地図です。 ハノイ屈指の…
ベトナムの麺料理といえば、何を差し置いてもフォー(PHO)が断トツ、独走で知名度ナンバーワンですが、その強烈なカリスマ性によって存在感が薄められてしまっているのがブンチャーでしょう。 「ベトナム式つけ麺」とも呼ばれるハノ…