ニャチャン ガイドブックに載らない地元民が集まるシーフードストリート Thap Ba
私がベトナムのニャチャンに初めて訪れたのは今から13〜14年前。 ホーチミンから列車に乗り、途中で(どこか失念…
私がベトナムのニャチャンに初めて訪れたのは今から13〜14年前。 ホーチミンから列車に乗り、途中で(どこか失念…
私はタイに住んでいるため周辺の東南アジア各国はほとんど訪れたことがあります。ミャンマー、カンボジア、ベトナム、…
前回の記事でベトナム南部のカントーへ初来訪し、ラウマム(Lẩu mắm)という発酵鍋を食したと執筆いたしました…
私はベトナムが好きで、毎年のようにどこかの街へと訪れています。昨年は初めて中部のホイアンやダナンへ。ホイアンで…
ダナンへ初めて渡来された方のほとんどがドラゴンブリッジを観光すると思いますが、先日の記事でも書いたように、ドラ…
ホイアンは古き町並みが評価されユネスコの世界遺産に登録にされていますが、海沿いの街なのでビーチも広がっています…
これまで何度もベトナムを訪れておりますが、その度に新しい麺料理を出会うことができ、さすがベトナム料理!と感嘆し…
ベトナム中部ダナン名物のひとつに、「ドラゴンブリッジ」が挙げられます。ハン川を架ける橋で、橋の上に巨大な龍が据…
私は昭和49年生まれ。元号が平成に変わったのは14歳ごろですので、どっぷりと昭和世代でございます。 酒を覚えた…
ミャンマーの商都ヤンゴンで、ほぼ間違いなく訪れるのがスーレーパゴダでしょう。 私も例外ではなく、宿泊で利用した…